top of page

お坊さんと対談しました

色々な方とお話させていただく機会が多くて有り難いです。


いつも素晴らしい方のお話を僕だけ聞かせていただき勿体ないので、


「せっかくなので記事にしてもいいですか?」


と始まった対談がいくつかあります。



ようやく記事にできた僧侶とヨギーの対談をnoteにて公開しております。


ぜひ、ご一読ください。



─────



【5分でわかるヨガと仏教】

お坊さんとヨギーの対談 vol.1

─日蓮宗浄泉寺 副住職 渡邊晃司さん─


渡邊晃司上人:

ヨガは古代インドで行われていたひとつの修行方法だったんですよね。


ですので、お釈迦様もヨガの修行をされています。


また、その修行と並んで実践されてきたもう一つの代表的な修行法に「苦行」がありました。


苦行によってタパスと呼ばれる不思議な力が蓄えられ、それが自身の願いの成就につながっていくと信じられていたのです。


……


続きはこちらより

(note記事へ)


#ヨガ #ヨガスタジオ #ヨガインストラクター #寺ヨガ

#お寺 #僧侶 #住職 #副住職 #福岡 #北九州 #小倉 #浄泉寺

#横浜 #石川町 #元町中華街 #みなとみらい #桜木町 #元町

最新記事

すべて表示

2023年11月20日(月)~25日(土)の期間、店休を頂戴します。 上記期間が有効期限内に含まれる回数コースのお客様は、通常の有効期限にプラス6日間を補填させていただきます。 年末年始の店休は2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)を予定しております。 ご質問や気になることなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。 info@studio-sahana.com

この度、インストラクター向けコースとしてご提供している各専科コースの料金改定を行いました。 講座内容はそのまま、配布資料の購入を分離させたことによって、価格がグッと下がっております(配布資料を必要とされない方)。 価格についての詳細は以下のページをそれぞれご覧ください。 哲学専科 アーサナ専科 セラピー専科 インストラクター向けコースの概要はこちら

今までは60分クラスのみを対象に、回数コース(チケット制)をご提供しておりました。 この度、40分クラスにつきましても、回数コースの対象にさせていただきます。 40分クラスのご予約はこちらからどうぞ。 クラスについてのページはこちらよりご覧ください。

bottom of page