
はじめての
インド思想と哲学
ヨガの起源を知ると、ヨガがもっと楽しくなるのではないでしょうか.
また、私たち日本人が持つ思想のルーツを見つけられるかもしれません.
今から約3,000年前のインドで
ヒトと自然の比較が始まりました.
「あぁ、ヒトは自然の一部なんだな」
「体は自然界と同じ働きをしているんだな」
しかし現代の私たちは
「自然と肉体は全くの別物である」
そう考えることはないでしょうか.
大昔にインドの地で誕生したYogaが
今日でも人を魅了しているのには訳があります.
この「はじめてのインド思想と哲学」では
Yogaという人気の実践哲学が誕生するきっかけ、
“古くからのインド思想”を平岡視点で解説します.
なるべく軽やかにお伝えするだけでなく、
皆さまにもちょっと体感していただきたいので
瞑想時間も取り入れた講座もあるかもしれません.
自分に意識を向けると、
宇宙が分かる気がするんだ──
なんとまあ、
昔のインドはロマンに溢れていませんか.
Aham Brahmamasmi
このような方にお勧めの講座です
◇思想や哲学、スピリチュアリティに興味がある
連続講座の前半部分は、“世界の哲学や宗教が生まれる前の話”が多くを占めます。哲学/宗教/現代スピリチュアル思想が生まれるきっけかになった、古代の智慧『ヴェーダ』について優しく解説いたします。
◇古典に興味はあるけど何から学んでいいか分からない…
上述のヴェーダの解説に加え、連続講座後半には『バガヴァッド・ギーター』『ヨーガ・ヴァシスタ』『ヨーガ・スートラ』から平岡お勧めの抜粋をご紹介します。小難しいサンスクリット語は無しにして、誰でも分かる現代語訳でのお話を心掛けております。
◇ヨガやインド哲学の本を読みたいけど今まで挫折したことがある…
本講座では、皆さまに文字を読んでいただくことはございません。各回、ほとんど全てを図解(アニメーション付スライド)にてお話しさせていただきます。画面を見ずに耳で聞いていただくだけでも楽しんでいただければ幸いです。
◇今までとちょっと違う視点で自分自身と向き合いたい
古代インド人は「あれ?」と疑問に思ったことに生涯をかけて取り込みました。そして、本講座でご紹介する思想や哲学の話の中にはその珠玉の解答がたくさん詰まっています。講座を受ける前と後では、世界やご自身の見方がちょっと変わっているかもしれませんね。

プライベート講座
【追加特典】
・個別にカスタマイズした講義内容
【ご受講料金】
|全10回(約20時間):190,000円(税込)
※都度払い、もしくは月額制です
【ご受講日程】
|マンツーマンコースなので、ご自身のお好きなタイミングで始められます
◆プログラムに関するご質問はこちらから
