
Private Course for Therapists
ヨガセラピストのための
プライベート養成コース
こんな方へ
「インストラクター資格は取ったけれど、まだどこか自信が持てない」
「もっと深いところまで学びたいのに、グループ講座では聞きづらいことが多い」
そんな方のための、マンツーマンの学び直しコースです。
-
RYTなどの全米ヨガアライアンス認定コースを修了したものの、ヨガ哲学やヨガセラピーが腑に落ちきっていないと感じている方
-
グループレッスンではなく、自分のペースとレベルに合わせて個別にフィードバックが欲しいインストラクター・セラピストの方
-
パーソナルレッスンや不調のある生徒さんが増えてきて、「このままの知識で指導を続けてよいのか」不安を感じている方
-
アーサナだけでなく、呼吸・瞑想・ヨガ哲学・アーユルヴェーダなどを、身体感覚と結びつけながら一つひとつ整理して学び直したい方
-
「自分のクラスを客観的に見てもらい、クラス構成や言葉がけを一緒にブラッシュアップしてほしい」と感じている方
-
将来的に、ヨガインストラクターの養成や、講座づくりにも関わっていきたい方
-
「静かな環境で、じっくり相談しながら学びたい」と感じている、内向的・繊細気質のインストラクター・セラピストの方

Goals
講座のゴール
このプライベート講座のゴールは、
「知識を増やすこと」以上に、あなた自身が安心してヨガを伝えられる土台を整えることです。
-
ヨガ哲学・ヨガセラピー・アーサナ・呼吸・瞑想など、バラバラだった知識を一本の“軸”としてつなげて理解できるようになること
-
「この生徒さんには、今なにが必要か?」を考えながら、安全で無理のないクラス・セッションを自分で設計できるようになること
-
既存のテキストや先生の言葉ではなく、自分自身の言葉でヨガの良さや背景を説明できるようになること
-
ヨガ哲学やインド思想を、難しい理論としてではなく、日常の出来事や生徒さんの悩みに沿って語れるようになること
-
模擬レッスンや振り返りを重ねることで、「これなら人前に立てる」「これならセッションを任せてもらえる」と思えるだけの自信を育てること
-
一度きりの受講で終わらず、修了後も相談できる“ヨガのメンター”を得た感覚で、長く学びを続けていけること
「もっと深く学びたい」「一人で抱えている不安を整理したい」
そんな思いを、50時間かけてゆっくりと言葉と実践に変えていくことが、このコースの目指すゴールです。

Features
本コースの特徴
あなた専用のオーダーメイド講義
「今までのヨガの学びで、ずっと解消できなかった疑問がある」「もっと深めたいテーマやスキルがある」――そういったお気持ちはありませんか?
また、「自分のクラスに毎回フィードバックが欲しい」「最近増えたパーソナルの依頼に応えたい」など、より実践的なスキルを求めている方にも最適です。
人によって、学びたい内容や習得したいスキルが異なるのは当然のこと。あなただけの目的や目標に合わせたオーダーメイド講義で、一緒に理想のセラピストを目指しましょう。
自由なペースで無理なく学べる
「次の講義をいつ受けるか」「どのくらいのペースで学ぶか」は、すべてあなたの自由です。
「短期間で集中して学びたい」という方も、「じっくりと時間をかけて深く学びたい」という方も、それぞれのライフスタイルやスケジュールに合わせて柔軟に対応します。
お仕事や子育てなど、毎月変動する日常生活に寄り添い、焦らず安心して学びを深めていける環境をご提供します。
◎オンライン受講にも対応しております。
修了後も続く、安心のフォローアップ
当コースは講座の期間中だけでなく、修了後までしっかりとサポートする体制を整えています。
「自分で講座やワークショップを開催したい」「インストラクター養成にも関わりたい」という方には、コースで使用した資料をそのままご利用いただけるオプションもご用意しています。
資料を渡して終わりではなく、講座やクラスをより良いものにするため、卒業生の活動を継続的にバックアップいたします。
※資料の提供は追加オプションとなります。
Contents
カリキュラム構成の例と目的

Case 1
ヨガの知識を深め、自信をつける
RYTや講座で学んだ内容を、もう一度“地図”として整理したい方向けの構成です。
-
4大ヨガとヤマ・ニヤマの整理
-
アーサナ理論と実習(基礎の再確認)
-
呼吸法とプラーナヤーマの基礎
-
インド思想とヨガ哲学の「日常への落とし込み」
-
瞑想の基本と、自分に合うスタイルの探求

Case 3
個別の関心・ライフスタイルに合わせて学ぶ
アーユルヴェーダや不調へのアプローチなど、興味テーマを組み合わせる構成です。
-
アーユルヴェーダと体質(ドーシャ)
-
季節の養生と生活リズムの整え方
-
不調・症状へのヨガ的アプローチ
-
クラス構成と「体験の流れ」のデザイン
-
自分自身のライフスタイルを整える実践

Case 2
ヨガを指導する力を身につける
クラス設計やフィードバックを通して、「教える力」にフォーカスする構成です。
-
体の状態に合わせたアーサナ指導
-
プロップス活用と安全なアライメント
-
呼吸・リラクゼーションの誘導と言葉がけ
-
模擬レッスンとフィードバック
-
自分らしいクラスのスタイルを言語化

Support
講師からのサポート
多くの受講生が「ヨガインストラクターとしてもっと活躍したい」「大切な人たちに分かりやすくヨガを伝えたい」と願っています。
本コースでは、あなたがすでに培ってきた知識や経験をさらに深め、具体的に活用できるようサポートいたします。
講師の平岡は年間1,200回以上のプライベートクラスを提供しており、その豊富な実践経験をもとに、あなたに最適な指導を行います。

About the Course
本コースの概要
初めてご利用の方▼
ご受講までの流れ
①
オンラインにて無料相談
②
受講の可否・方向性のすり合わせと、
簡単なヒアリングと日程調整
③
初回講義スタート
(ここから50時間をご一緒します)
ご受講の方法について:
・各講義の日程は受講者様のお好きな時間にて開催(通常のプライベートレッスンのご予約方法と一緒です)
・全課程:オンラインクラス対応
各60分×50回=50時間として学んでも良いですし、各120分×25回でも、各5時間×10回としても学んでいただけます。もちろん、各回の時間枠はその都度調整ください。仕事や家庭の都合で時期によって学びのペースは様々かと思いますので、ご自身のちょうど良いペースに合わせてコースを進めていきましょう(コース開始時、コース中、随時調整していきますのでご安心ください)。
・コース修了までの目安期間:
6カ月(6~10時間/月の受講)~1年半(2~4時間/月の受講)
【お申込みの流れ】
このプライベートコースでは、すべての方に「オンライン無料相談(30分)」を受けていただいてからのお申込みとなります。
現在のご状況やご希望をうかがいながら、本コースが本当にお役に立てそうか一緒に確認していく時間です。
まずは、下記のWeb予約ボタンより、オンライン無料相談(30分)のご予約をお取りください。
【受講料について】
※お支払いは【現金のみ】でのご対応となります.
※全てのカリキュラムは【オンライン受講】にも対応しています.
Instructors' Voices
修了生の声

セラピスト養成プライベート講座の
ご相談(オンライン無料)
─
このプライベート養成コースが「今の自分に合っているのか」「どのようなカリキュラムで進むのか」を、事前にじっくり確認していただけるよう、30分のオンライン無料相談をご用意しています。
現在のご活動やご経験、抱えている不安、これから目指したい方向性などをうかがいながら、50時間の中身をどのように組み立てるとよいか、一緒にイメージを描いていく時間です。
「まだ受講するかは決めていない」「少し話を聞いてから考えたい」という段階でも大丈夫です。無理にお申込みをおすすめする場ではありませんので、どうぞ安心してご相談ください。


