
瞑想
自身を理解する為のヨガ、瞑想
最近、心が波立っていませんか?
人間関係のモヤモヤや、忙しい日々の中で生まれる小さな不安、焦り──。
日常生活の中で「心の波」が立つことは、誰にでもあります。
ヨガや瞑想は、そんな心の波立ちを「なかったこと」にするのではなく、
「穏やかに整える」ための方法です。
瞑想によって自分の内面を静かに観察すると、
感情の波に巻き込まれず、穏やかでバランスのとれた心を保つことができます。
まずは身体のことから始め、呼吸を通じてエネルギーを整え、
自分自身を深く理解する瞑想を行いましょう。
ゆっくり、丁寧に、心の波を静め、
「本来のあなた」が持つ穏やかさを取り戻してみませんか?

瞑想とは?
「瞑想って良いらしいよ」─誰でも一度はこんな言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。
2000年代以降、多くの科学的な研究が「瞑想は集中力向上やストレス軽減などに良い影響を与える可能性がある」と示しています。一時期は「瞑想は本当に効果があるの?」と疑問の声もありましたが、今では多くの人が瞑想の良さを実感しています。
実際、瞑想を習慣化すると、日常生活の質が大きく向上します。僕自身も、瞑想を続けているとジョギングや語学学習など、他の良い習慣も自然と身につきやすくなると感じています。
ヨガで行う瞑想の目的は、単にリラックスすることではありません。自分の考えや感情を観察し、その性質やクセを理解することで、心や思考をより良くコントロールするための方法です。
また、瞑想を続けると、人間関係や出来事との適切な距離感が掴めるようになります。その結果、周囲の状況変化に過度に影響されなくなり、不安や緊張が軽減し、自分自身が安定します。
環境や身体、心の状態は絶えず変化しますが、「本来の自分自身」という核の部分は変わりません。瞑想は、その「変わらない自分」を静かに見つめるシンプルな体験なのです。
Three Key Futures
3つの目的とその効果

【体調管理】
身体と食物
身体とは?食事と身体の関係
「私たちの身体は、食べたもので作られる」というシンプルな真実があります。まずは自分自身の身体を観察し、身体がどのように構成されているか、食事が身体にどのような影響を与えるかを学びます。日常で起こる体調の変化や季節ごとの養生法も理解し、自分の身体とより良い関係を築くための第一歩となります

【エネルギー不足】
生気とプラーナ
エネルギーとは?疲れやすさへの対応
身体を動かしている根本的な力「エネルギー(生気/プラーナ)」について深く理解します。身体が疲れやすい、気力が湧かないと感じる方に向けて、呼吸法やヨガのポーズ(アーサナ)を通じて、エネルギーの流れを整える方法を学びます。これにより心身の活力を取り戻し、日常生活をより快適に過ごせるようになります。

【人間関係ストレス】
意思と感情
感情とは?人間関係と心のコン トロール法
感情が揺れ動く原因を観察し、人間関係や出来事に対する自分の反応の仕方を見つめ直します。心と感情の動きを丁寧に捉えることで、感情に振り回されることなく、適切な距離感で人間関係やストレスに対応できるようになります。瞑想を通じて心の波を整え、自分の意思を明確にするスキルを身につけます。


平岡がLINEアプリで伴走する
瞑想のための30日間
大切なのは、自分に合った確かな内容だけど、
いつでもどこでも簡単に毎日できること──
コース受講方法はとてもシンプル。
LINEメッセージもしくは実習動画にて、毎日の瞑想課題と実践方法を指導させていただきます。そして、毎回の瞑想後のご感想(体感や思ったことなど)やご質問を送っていただき、平岡からのフィードバックをお送りします。
About the Program
本プログラムの特徴
瞑想の実習をもっと気軽に、より個別に─
全3回行われるオンライン面談以外では、毎日(*1)のLINEアプリを使ったプログラム進行がメインです(*2)。
瞑想はあくまでもご自身による“体験”です。本プログラムは、その体験をより良いものにしていただく為のきっかけに過ぎませんが、なるべくきめ細かなお手伝いをさせていただければと存じます。
誰しもが「今日はちょっと体調が優れなくて…」「なんだか気分が乗らないなあ…」という日があって当たり前です。そんな日でも、気兼ねなくお申し付けください。
皆さまのその日その日の体調や気分を伺う為、さらには、気軽に気になることを聞ける便利なツールとしてLINEアプリを用いています。
また、お子様の学校行事やご旅行、お仕事などで日々のスケジュールが変動して当たり前です。そんな不確実な毎日が普通だからこそ、「瞑想を習慣にしていただければ」という思いで当プログラムは始まりました。
*1: 基本的に25日以上を想定しています
…ご旅行やご出張で期間が空く場合は期間を調整しますので、ご相談ください。
*2: LINEアプリをご利用されていない方はメールにて行います。


現在、本プログラムはお申込みを受付中です
【ご受講料金】
|初回:55,000円(税込)/30日間
|2回目以降:33,000円(税込)/30日間
【ご受講日程】
|マンツーマンコースなので、ご自身のお好きなタイミングで始められます
◆プログラムに関するご質問はこちらのLINE(ID: studio_sahana)までお問い合わせください。
▼ お申込み~開始まで

Q & A
Q.
毎日の瞑想は、どの程度の時間で予定されていますか?
A.
毎日の瞑想は、個人の状態と目的によって様々です。
例えば、「瞑想は初めて」という方には、「今日は歩く時に“こんなこと”を意識してみましょう」程度です。皆さまのご想像よりも、意外と「何分間以上座って~」などという課題は出てきません。
「瞑想をいつもやっています」という方には、「瞑想座位になって、このテーマについて瞑想してみましょう。結果、気が付けば何分間経っていましたか?」というように、瞑想の長さよりも深さを意識していただくことも多いです。