top of page
Image by Alex Perri

Wisdom of Life

​はじめての

アーユルヴェーダ講座



忙しい人のための簡単セルフケア法
 

 

この講座では、アーユルヴェーダの基本を初めての方にもわかりやすく解説します。

 

特に、忙しい現代人が日々の生活に簡単に取り入れられるセルフケア法を豊富に紹介します。

 

仕事のパフォーマンスを上げたい方や、自分の体調を自己管理したい方に最適です。

 ​▼2025年5月【昼】開催 
 

Image by CHUTTERSNAP

2025年

|5月16日, 23日, 30日

​|13:00pm ~ 15:00pm

はじめてのアーユルヴェーダ講座オンライン



Background
この講座ができたきっかけ



 

 

2020年以降、私たちの日常生活は大きく変化しました。外食やフィットネスクラブに通う機会が減ったことで、「自分の健康は自分で守る」という意識が強まった方も多いのではないでしょうか。今こそ、自分自身の心と身体のバランスを見つめ直すチャンスです。

近年、「アーユルヴェーダ」は広く知られるようになり、「伝統的なインド医学」として認識されています。よく「西洋医学は新しいもの、アーユルヴェーダは古いもの」と比較されますが、実は単なる新旧の問題ではありません。現代西洋医学とは異なる独自の体系や視点が、現代においても支持され続ける理由なのです。

また、アーユルヴェーダは「古代から変化しない伝統医学」ではなく、実際は時代ごとにペルシアや中国など様々な地域の医療技術を取り込みながら、進化を続けてきた智慧の集大成です。

さらにアーユルヴェーダは単なる医学にとどまらず、「医学を含むライフスタイル全般を整える専門分野」と捉えることができます。ぜひ、この機会に新しい視点から「自分にとっての健康とは何か?」を一緒に探求してみませんか。

横浜|石川町, 山手, 元町中華街, 日本大通り, 関内|ヨガスタジオ, プライ

Ayurvedic Life

​アーユルヴェーダを日常に─



Contents
この講座で学べること



 

健康とは具体的にどのような状態を指すのでしょうか?また、その健康状態を維持するためには、日々の生活をどのように調整すれば良いのでしょうか?

 

この講座では、すぐに実践できる具体的な知識やシンプルな養生法(日常生活の過ごし方)を学びます。教材はすべてこちらでご用意しますが、実践の対象となるのは皆さんご自身の身体と心です。「自分自身を診て整える」という意識で講座を進めていきます。

「年齢を重ねる中で、自分の体質はどのように変化してきたか」「季節の移り変わりが自分の体調にどう影響しているのか」など、自分自身に意識を向けることで、多くの新しい発見があるでしょう。

また、伝統的なアーユルヴェーダの重要書籍『チャラカ・サンヒター』を中心に、古典的な健康への考え方を学び、それを現代科学の視点と融合させながら、現代の暮らしに取り入れる具体的方法を一緒に探求していきましょう。



About Instructor
担当する講師について



 

ヨガセラピー学修士 平岡充乃介による丁寧な解説

平岡充乃介

アーユルヴェーダ

 

南インドで2人の著名なアーユルヴェーダ医師から、基礎理論と実践的なセラピー技術を直接学びました。

 

Dr. Ashwin Bilagi(Sushrutha Ayurvedic Medical College & Hospital)より4カ月間の基礎講義を受け、Dr. Harish Babu(Sahyadri Ayurveda Hospital)からは1カ月間、病院での臨床実習を通じて実践的なアプローチを習得しました。

また、インド・バンガロールのS-VYASA大学にてヨガセラピーの修士課程も修了し、心身両面から総合的に健康を整える方法を研究しています。

これまで200名以上の方に日常に活かせるアーユルヴェーダの智慧を指導し、「自分の健康を自分で整える」ための実践的な方法をお伝えしています。

本場インドでは、正式なアーユルヴェーダ医師資格(BAMS, M.D, PhD)がない限り、「アーユルヴェーダを学んだ」とは言えないため、私がお伝えできるのは基礎的な部分になります。

 

しかし、さらに専門的な学びを深めたい方(医療有資格者や相応の知識をお持ちの方)には、南インドのケララ州での病院実習プログラムへの参加手配も可能です(渡航費、現地受講料は別途)。ご希望の方はお気軽にご相談ください。

皆さんが「自分自身の健康の専門家」になれるよう、これまでの学びを丁寧に分かりやすくお伝えします。一緒に、心と身体が喜ぶ日々をつくっていきましょう。

横浜|石川町, 山手, 元町中華街, 日本大通り, 関内|ヨガスタジオ, プライ

About Course

​コース概要



About Course
2025年初夏【昼】開催コース



 

Image by CHUTTERSNAP

2025年

|5月16日, 23日, 30日

​|13:00pm ~ 15:00pm

はじめてのアーユルヴェーダ講座オンライン

 全3回 

【開催日時】

▼2025年5月開催

5/16(金)13:00pm - 15:00pm

5/23(金)13:00pm - 15:00pm

5/30(金)13:00pm - 15:00pm

[予備日]

(上記日程内で休講した場合の振替え日)

6/06(金) 13:00pm - 15:00pm​

【開催場所】

Zoomにて開催

※講座後には録画の配信がございますので、

リアルタイム参加できなくても大丈夫です.

【受講料】

33,000円(税込)

▼スタジオ会員様価格

日頃のご愛顧に感謝して会員特典をご用意しました

26,400円(税込)

※オンライン受講のみ

画配信がございます

※事前の資料データ配布有り

【対象者】

アーユルヴェーダを学びたい方

※初めてではない方ももちろん大歓迎です

【定員】

定員は10名です

質疑応答にはなるべくお答えしたいと思います

【本講座の利点】

この講座では、アーユルヴェーダの基本的な概念をわかりやすく解説し、実生活での応用方法を紹介します。健康やウェルネスに関心のある方に最適です。

【お申し込み方法】

こちらのお申込みページ

【お問合せ】

本講座にご質問や気になること等ございましたら、

こちらからお気軽にお問い合わせください。



Personal Course
プライベート講座



 

あなた専用の健康プログラムで自己管理力を一生のスキルとして身に付ける

Image by Ekaterina Kuznetsova
Image by Sophia Müller
Image by Annie Spratt

あなたの体質をアーユルヴェーダ的に徹底分析し、完全にオーダーメイドの健康法を設計

アーユルヴェーダの古典的な診断方法をベースに、あなたの生まれつきの体質(プラクリティ)と現在のバランス状態(ヴィクリティ)を精密に分析します。「なぜ不調が起こるのか?」「どんな養生が最も効果的か?」を一人ひとりのライフスタイルや体質に合わせて具体的に特定し、あなただけの完全オーダーメイドの健康法を設計します。

講座後すぐ実践できる、あなた専用の『朝・昼・夜のセルフケア習慣』をオリジナルで作成

診断結果をもとに、毎日の暮らしの中ですぐ取り入れられる具体的なセルフケアプランを朝・昼・夜それぞれの時間帯ごとに設計します。「朝起きたらまず何をするか」「仕事中の効率を高めるにはどのように過ごすべきか」「夜の睡眠の質を向上させるケア方法は?」など、一日を通じてあなたの体質と生活リズムに完全にフィットした健康習慣を提案します。

あなたが抱える悩み(疲労、不眠、集中力低下、冷え症など)を解決する養生法をピンポイントで指導

日頃感じている疲労や慢性的な不眠、仕事中の集中力低下、身体の冷え、消化不良、肩こりなど、具体的にあなたが抱える悩みを深く掘り下げ、それをピンポイントで解決できる養生法を指導します。「悩みが起きる根本的な原因は何か?」「症状が現れたら具体的に何をすればよいか?」を分かりやすく解説・指導することで、症状が再発しても自分自身で対応できる『生涯使えるスキル』を身につけられます。

▼プライベート講座は特にこのような方におすすめです

  • 自分だけの完全オーダーメイドプログラムで集中的に改善したい方

  • 忙しくて効率的に健康管理を身につけたい経営者やビジネスリーダーの方

  • 慢性的な症状に本格的に取り組みたい方

ローズマリー

あなた専用の健康プログラムで
自己管理力を一生のスキルとして身に付ける

プライベート講座

【追加特典】
▼LINEで何度でも質問可能

講座期間中は、LINEを使って講師と直接コミュニケーションが可能です。「体調がいつもと違うけどどう対応したらいい?」「この食べ物は自分に合う?」など、日常の中で浮かぶ疑問や悩みにリアルタイムで丁寧に回答します。あなたが安心して日々の健康管理を実践し続けられるよう、講座期間を通して密度の高いサポートを提供します。

【ご受講料金】
​|190,000円
(税込)
※都度払い、月額払いも可能です。ご相談ください。


【ご受講日程】
|全20時間を
あなたのご都合に合わせて自由に日程調整可能です。

  • 例① コツコツ型:月1回 2時間 × 10か月

  • 例② 集中型:週1回 5時間 × 4週間 など



◆プログラムに関するご質問はこちらから

ご希望のお支払方法

お申し込みを誠にありがとうございます.

studio Sahanaよりメールが届くまで、しばしお待ちください.

※「info@studio-sahana.com」よりメールを受信できるよう

​ご設定をよろしくお願いいたします.



Qand A
よくあるご質問


 

Q. ヨガ初心者でも参加できますか?

A. はい、問題なくご参加いただけます。専門的な内容も基礎から丁寧に解説しますので、初心者の方も安心して学んでいただけます。

Q. アーユルヴェーダ初心者でも参加できますか?
A. はい、もちろんです。この講座は初めてアーユルヴェーダを学ぶ方にも分かりやすく丁寧に解説します。専門的な知識や予備知識は一切不要ですので、安心してご参加ください。

Q. 講座にリアルタイムで参加できない場合、録画はありますか?
A. はい、講座終了後に録画を配信いたしますので、リアルタイムで参加できなくても後から視聴いただけます。

Q. 講座にはどんな準備が必要ですか?
A. 特別な準備は必要ありませんが、オンライン受講環境(インターネット接続、Zoomが利用できるPCやタブレットなど)をご用意ください。講座で使用する教材や資料はこちらで事前にデータを配布いたします。

Q. 自分の体調や症状について質問することは可能ですか?
A. はい、講座中には質疑応答の時間を設けていますので、自分の体調や気になる症状について質問できます。また、プライベート講座では期間中にLINEを使った無制限の質問サポートがあり、より個別具体的なサポートを提供します。

Q. アーユルヴェーダの知識をより専門的に学びたい場合、次のステップはありますか?
A. はい、さらに深く専門的に学びたい方のために、南インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院での実習プログラムへの参加もサポートしています(医療関係の有資格者や相応の知識が認められる方限定)。お気軽にお問い合わせください。

Q. 支払い方法について教えてください。
A. 一括払いと分割払い(月額払い)をお選びいただけます。詳細やご相談はお申し込みの際にお気軽にお問い合わせください。

Q. キャンセルや返金のポリシーを教えてください。
A. デジタルコンテンツの特性上、一度お申込み・お支払いいただいた後の返金には対応できませんのでご了承ください。ご購入前に十分内容をご確認のうえ、お申込みください。不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Image by Annie Spratt

自分が、自分自身のセラピストに

 

セラピスト養成講座こちらより

気になることは、お気軽にお問い合わせください。

メッセージを送信しました

Copyright ©2018-2025 studio Sahana All Rights Reserved.

studio Sahanaのロゴです「Sahana」というサンスクリット語は「静かなる力強さ」を意味します

〒231-0023

神奈川県​横浜市中区山下町​112-3

ポートタワー山下町902

 

E-mail: info@studio-sahana.com​​​​​

bottom of page