top of page

Ayurveda|春の養生法


こんばんは。


暖かくなってきまして、散歩するのが気持ち良い最近です。


と言いましても、たくさん外出するのは難しい今年の春です。



さて、ご自宅に居ることが多くなって、いつもより“自分の時間”を過ごす方も多いことかと思います。


そこで、簡単な春のおススメケアをご紹介いたします。


アーユルヴェーダ(はインドの伝統医学なのです)では、個人の体質と季節によって過ごし方を調整し、年間を通しての体調不良を無くしていこうと考えます。


と、まぁアーユルヴェーダの詳しくは割愛するのですが…

(気になる方は、講座にご参加いただくか、是非ともスタジオへお越しくださいませ)


「春の季節に意識すればいいこと」を下記に挙げてゆきますね。


・胸周りのストレッチ

…胸を開く形での15分程度のお昼寝などお勧めです


・すこし辛味のあるものを食べる

…コショウが嫌いでない方は、すこし味付けを意識してみてください


・こまめに口の中を洗う

…いつもはしない方も、毎食後に歯磨きしてみましょう



どうでしょうか?


「え、これだけ?」というほど簡単なものを3つだけご紹介いたしました。


ですが、これだけのことをちょっと意識するだけでも、過ごしやすさが変わるかもしれませんね。



一人でお住いの方は、ご自身の貴重な時間を大切に。


ご家族や2人以上でお住いの方は、普段は忙しくて一緒にいることができない時間を大切にお過ごしくださいませ。



#ヨガ #ヨガスタジオ #ヨガインストラクター #アーユルヴェーダ

#セラピー #セラピスト #ケア #春 #養生法

#横浜 #桜木町 #関内 #石川町 #みなとみらい #元町中華街

#yoga #ayurveda

最新記事

すべて表示

この度、インストラクター向けコースとしてご提供している各専科コースの料金改定を行いました。 講座内容はそのまま、配布資料の購入を分離させたことによって、価格がグッと下がっております(配布資料を必要とされない方)。 価格についての詳細は以下のページをそれぞれご覧ください。 哲学専科 アーサナ専科 セラピー専科 インストラクター向けコースの概要はこちら

今までは60分クラスのみを対象に、回数コース(チケット制)をご提供しておりました。 この度、40分クラスにつきましても、回数コースの対象にさせていただきます。 40分クラスのご予約はこちらからどうぞ。 クラスについてのページはこちらよりご覧ください。

今までは30日先までの予約受付でしたが、2023年7月27日より、表題の通り40日先までご予約可能となりました。 40日先予約のシステムで問題なければ、50日、もしくは60日先まで伸ばしてみるかもしれません。かもですよ、かも。 各サービスのweb予約はこちらよりどうぞ。

bottom of page