top of page

スローライフと資本主義


最近、視点が面白い記事を読みまして。


「スローライフが皮肉ながらも資本主義を”加速”させるんじゃない」というものです。


定期的なヨガやピラティス、「マインドフルネス」の実践、あるいはファームステイして過ごす優雅な週末……「加速的」減速主義者たちは、程よく心身の疲労を緩和することが、より効率的で生産的に、つまりよりスマートに加速社会へと参加するための条件であることを充分に自覚している。グーグルをはじめドットコム企業の「クール」なオフィスにはパワーナップのための仮眠室が設置されているのもそのためだ。【引用:ページ5より】

記事全文はこちら(現代ビジネス「スローライフが、むしろ資本主義を「加速」させるという皮肉な現実」)

──────


身体のコントロール(リラクゼーション)もそうですが、


呼吸のコントロール、意識のコントロールが


これからの現代社会で能力を発揮するために必要になりますね。



最新記事

すべて表示

▼開催まであと1週間です|[連続講座] はじめてのアーユルヴェーダ

2024年11月開催 [連続講座] はじめてのアーユルヴェーダ  ​​どんな状態を健康と呼ぶのか?その健康状態になるためには、どのように日常生活を調整すればよいのか?等、すぐに使える知識や簡単な養生法(日常の過ごし方)を学んでいきます。もちろん教材はこちらでご用意いたします...

[new]募集開始 ◇セラピスト養成講座

2025年1月より始まる養成講座の募集が開始しました。 ▼2025年|冬春開催日程 1月16日(木)~5月29日(木) 開催曜日: |毎週木曜日(変更日有) 開催時刻: |10:00~12:00 開催場所: |Zoomでの予定です(録画視聴有). コース過程:...

[掲載のお知らせ] マイナビニュース ヨガ・ピラティス

この度、当スタジオが、株式会社マイナビが運営するマイナビニュース ヨガ・ピラティスにて「 横浜のヨガスタジオ1選【ホットヨガが難しければ常温ヨガがおすすめ】 」として紹介されました。 記事全体はこちら「 横浜エリアのヨガ・ホットヨガスタジオおすすめ12選!初心者や男性も安心...

bottom of page