top of page
studio Sahana logo ヨーガ ヨガ ヨガスタジオ ヨガセラピー
Mail Magazine

117:身体の不思議

先日、健康診断を受けてきまして、なんと身長が伸びていました。

一般的には18歳頃には生涯身長になるとも言われておりまして、実際に20歳を過ぎてから身長の変化はなかったんです。

ですが、なぜか3年前から僕の身長は0.5cm/年ほどのペースで順調に伸びています。この際に“順調に”という表現が適切なのかどうなのかは定かではありませんが、、、、。



「もしかしてヨガをしているから姿勢が良くなって身長が伸びているのでは…」という推測は、有力候補の一つですね。

「私もヨガを始めてから身長が伸びていました」という方がいましたら、是非ともお教えください。



体の健康を考えて「年齢を重ねても、バランス力と柔軟性を維持するために」と、ヨガを続けられている方も多いことと思います。

ヨガの面白いところは、そのような体への良い効果を持ち合わせている上に、脳/意識への効果も期待できるところなんです。



ヨガってどんな運動なのか?を考える際には、「ヨガは身体感覚を意識する運動」として分類できます。

この運動を通して絶えず意識することが学習につながり、さらにはそれから習熟につながります。

ヨガを続けている僕たちの分かりやすい意識の変化としては、今まであまり意識できなかった呼吸が、思った通りに吸ったり吐いたりコントロールできる、というものが挙げられますね。



ビックリ玉手箱のインドでは、ヨガの達人たちは呼吸のコントロールばかりか、脈拍数や体温、代謝すらもコントロールできるんです。

医学的にはコントロールできないとされる体の機能を意図的に調整できるという、なんともアメイジングなヨガの達人がいるわけです(手から金が出るみたいな話は、また違う話になるのですが…)。

「ヨガで体の機能がどう変化するの?」と気になった研究者たちによって調べられた結果、今では「セラピー的に応用できるのではないか」と、僕がいたインドの大学や療法施設へと話が繋がっていくわけです。



僕自身は「脈拍数や代謝をコントロールできるようになりたい」とは思いませんが、体の健康を維持しやすく、身長も伸びるかもしれない上に、なんだか脳にも良いらしいぞというヨガが、他の運動よりもちょっとお得に思えませんか。

先ほど「ヨガで身長が伸びた方は──」とお聞きしましたが、「実は私、体温や代謝の調整もできるようになったんです」という方がもしいらっしゃいましたら、是非ともお教えください。




Sahanaメルマガ vol.258(2022年6月)より

Copyright ©2018-2025 studio Sahana All Rights Reserved.

studio Sahana logo ヨーガ ヨガ ヨガスタジオ ヨガセラピー

〒231-0023

神奈川県​横浜市中区山下町​112-3

ポートタワー山下町902

 

E-mail: info@studio-sahana.com​​​​​

  • studio Sahana - Instagram Icon
bottom of page