top of page
検索
studio Sahana
2020年2月26日
糖尿病とヨガの研究
南インドの大学院(S-VYASA)在学中に、「Stop Diabetes Movement」という「糖尿病の予防(または改善)」を目的としたヨガのアシュラムや研究機関が連携した動きがありまして。 その際の研究結果がまとめられて、論文として発表されていましたのでご紹介いたしま...
studio Sahana
2020年2月20日
感染予防とオンラインクラス【値下がりしました】
こんにちは。 風邪やインフルエンザだけでなく、世界的に感染予防を見直す期間となっております。 当スタジオでは各回が終わるたびにヨガマットのみならず、床とお手洗いの清掃もしております(今の時期は消毒用エタノールを使用しています)。...
studio Sahana
2020年2月19日
宮島・大聖院にてヨガリトリート開催
2020年春に安芸の宮島にて日帰りリトリートを開催させていただくことになりました。 生まれ故郷でもある地元・廿日市市にある宮島での開催は、なんだかとても嬉しく思います。 春に広島・宮島を旅行する機会に、是非ともちょっと贅沢なヨガの時間をお過ごしいただければと思います。...
studio Sahana
2020年2月18日
諏訪大社
こんにちは。 今月のお休みを2/16(日)・2/17(月)と頂戴しまして、長野県諏訪市に行ってきました。 初の諏訪湖、初の諏訪大社でして、とてもよい旅となりました。 諏訪大社は、上社と下社で場所が大きく離れており、且つ上社「前宮」と「本宮」の2つ、下社「春宮」と「秋宮」の2...
studio Sahana
2020年2月13日
スペシャルケアWS
広島県福山市にあるヨガスタジオraviさんにて、有難いことにWSを再び開催させていただきます。 前回は「ヨガ」と「アーユルヴェーダ」という大きな枠組みでしたが、今回は「ココロ」と「カラダ」にフォーカスを当て、ヨガやアーユルヴェーダ、リラクゼーションや瞑想を取り入れながら、セ...
studio Sahana
2020年2月7日
ヨガと女性のストレス
女性の皆さん、ヨガをすると、気分はどうですか? なにとなく気持ちがスッキリしたり、体が軽くなった感じがしますか? 国外の研究論文なのですが、女性のストレスや不安、うつ病に対するヨガの効果について報告されています。 結論から申し上げますと、...
studio Sahana
2020年2月6日
ヨガのシステムって何なの?
過去に執筆して、noteにて有料記事になっていたものを、無料公開にしております。 note: インドの大学院で修士号を取得したインストラクターがまとめた「ヨガの資格取得で抑えるべきポイント」 こんな、ませたタイトルが付いておりますが、ヨガの本を読んだことがない方でも理解でき...
studio Sahana
2020年2月3日
節分
こんにちは。 今日は節分の日ですね。 皆さんの夕飯は恵方巻でしょうか? 旧暦では立春も新年として意識されていたようで、立春前日の節分はいわゆる大晦日として意識されていたそうです。 正月から1か月と少し経ちましたが、また、心新たに生活を変えたり、目標を設定するにはいい機会かも...
studio Sahana
2020年1月28日
関節痛とヨガの関係性
皆さん、関節を痛めたことはないですか? 特に、ジョギングや、ジムでのトレーニングにおいて膝や股関節、はたまた肩を痛めてしまった…なんていうご経験をしたことがある方も少なくないのではないでしょうか。 「ヨガは関節に負担がかからない」って聞いてヨガを始めたのに、関節を痛めて...
studio Sahana
2020年1月22日
インストラクターコース人数調整に関して
こんにちは。 すっかり久しぶりの更新になりましたが、2020年のインストラクターコースにおける人数の調整についてのお知らせです。 【インストラクターコースをご検討中の皆さまへ】 この度は、以下2点の理由から、コースにおける募集人員の制限を、常時設けることに致しました。...
studio Sahana
2020年1月3日
「世界のYoga研究」
こんばんは。 皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今までnoteにて掲載しておりました「Yogaの科学的効果」ですが、 この度「世界のYoga研究」として本サイトに戻しました。 こちらより、ご覧ください。 今年は、ヨガの古典ばかりではなく、学生時代の頃のように...
studio Sahana
2020年1月1日
謹んで新春のお慶びを申し上げます
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。...
studio Sahana
2019年12月30日
2019年もありがとうございました
本日を持ちまして、今年の営業は全て終了いたしました。 2019年という年は、スタジオを始めてまだ1年目にも関わらず、また、僕自身がまだまだ未熟者にも関わらず、多くの方にお越し頂き、感謝申し上げます。 「来年は」と言う前に、今からまた新たに勉強を始め、精進したいと思います。...
studio Sahana
2019年12月23日
【アーユルヴェーダWS】お子様連れ歓迎の講座を開催
みなとみらいで開催予定のアーユルヴェーダWSがすぐに満席をいただきまして、 この度、同内容のアーユルヴェーダWSを追加開催することが決定いたしました。 場所は関内・桜木町エリアになるのですが、お子様連れ大歓迎のスタジオにて開催いたします。 ──── 日時 : 2月2日(日)...
studio Sahana
2019年12月19日
映画のマトリックスが好きで
こんにちは。 曇り空で一段と寒く感じる横浜です。 最近、色々な講座や外部WSが落ち着いてきましたので、息抜きにちょこちょこ映画を観ています。 同じ映画を繰り返し見ることは滅多にしないのですが、マトリックスに限っては繰り返し観てしまいます。...
studio Sahana
2019年12月18日
師走と言いたい12月
こんにちは。 横浜は本日暖かく、青い空も気持ちよいですね。 1月~11月って「〇月」と新暦で呼ばれるのに、12月だけ旧暦の「師走」って呼ばれること多くないですか? 先月、11月を霜月と呼ぶ人には1人もお会いしませんでしたが、今月はよく聞く言葉「師走」です。...
studio Sahana
2019年12月16日
非会員の方向けメルマガの移行について
2019年6月より始まったメールマガジン「Sahanaメルマガ」ですが、 2019年12月15日より有料配信となったことをお知らせ致します。 【変更事項】 ※1:スタジオ会員の皆さまは引き続き無料での配信 ※2:2019年12月16日以降に会員登録される方も無料での配信...
studio Sahana
2019年12月15日
みなとみらいにてWS開催
2020年1月19日(日)に、横浜・みなとみらいにて 少人数制アーユルヴェーダ講座が開催いたします。 と、こちらのサイトにて告知する直前に満席御礼です…! 皆さまご予約ありがとうございます。 今回はPeatixにて、イベント公開直後に皆さまのご予約を頂戴したようで、...
studio Sahana
2019年12月14日
忘年会シーズン
こんにちは。 皆さま、忘年会シーズンいかがお過ごしでしょうか。 「食べる」「飲む」ならまだしも、「気を使う…」なんて、 体も心もお疲れではないですか? そんな時に是非ヨガを!と言いたいのですが、 仕事や家事に、忘年会に、、、ヨガスタジオに行く時間が作れない…...
studio Sahana
2019年12月11日
福山WSありがとうございました
参加された皆さまのおかげさまで、とても素晴らしい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございます。 理解力や表現力、説明に関して、まだまだ至らぬ所が多い平岡充乃介ですが、最初から最後までの皆さんの高い集中力に救われました。...