top of page
検索
studio Sahana
2020年12月30日
【2021年営業開始日のお知らせ】
皆さま、今年も大変お世話になりました。 ご来店くださった方々、誠にありがとうございます。 今年は、すこし特殊な年末年始になりそうですね。 それに伴い、2021年は1月2日(土)よりスタジオ営業を開始いたします。 是非とも、web予約にてスケジュールをご確認ください。...
studio Sahana
2020年11月10日
最近の更新記事
こんにちは。あまりこのブログにて告知する情報もなく、久しぶりの投稿となりました。 今週から、横浜はまた一段と冷えるようになりましたね。 さて、最近また少しずつ記事の更新を行っておりますので、ご興味ある方はぜひともご一読ください。 ▪世界のYoga研究論文...
studio Sahana
2020年9月25日
【電子マネー決済対応】ご利用可能なお支払い方法が増えました
この度は、今までの「現金払い」「クレジットカード決済」に加えて、新たに「交通系IC」「QUICPay」「iD」でのお支払いに対応可能となりました。 決済方法の選択肢が増えることにより、より皆さまのご都合に合ったお支払いをしていただけますと幸いです。 #yoga...
studio Sahana
2020年7月7日
夏の店休日(7/23~7/27)のお知らせ
平素より当スタジオサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 今年の夏の店休日が決まりましたので、お知らせいたします。 7月23日(木祝)~7月27日(月) 計5日間お休みさせていただきます いつも土日祝日にご利用される皆さまには、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、...
studio Sahana
2020年6月8日
インストラクターコース空き枠のお知らせ
各コース定員10名にて随時開催しているインストラクター資格コースですが、この度、2名の方が修了されたことに伴い、募集人員に空きが出ましたのでお知らせいたします。 【現在の募集枠】 ・アドバイザーコース:2名 ・インストラクターコース:2名...
studio Sahana
2020年6月1日
6/1~ “ほぼ”通常営業に戻ります
本日、6/1(月)より、ほぼ通常通りの営業に戻ります。 “ほぼ”に関しての項目は下記です。 ────────── 【回数コース|4月・5月に期限切れの方へ】 ・6月末日までの有効期限延長をいたします ・オンラインクラスへ振り替えも承ります...
studio Sahana
2020年2月26日
糖尿病とヨガの研究
南インドの大学院(S-VYASA)在学中に、「Stop Diabetes Movement」という「糖尿病の予防(または改善)」を目的としたヨガのアシュラムや研究機関が連携した動きがありまして。 その際の研究結果がまとめられて、論文として発表されていましたのでご紹介いたしま...
studio Sahana
2020年2月3日
節分
こんにちは。 今日は節分の日ですね。 皆さんの夕飯は恵方巻でしょうか? 旧暦では立春も新年として意識されていたようで、立春前日の節分はいわゆる大晦日として意識されていたそうです。 正月から1か月と少し経ちましたが、また、心新たに生活を変えたり、目標を設定するにはいい機会かも...
studio Sahana
2020年1月28日
関節痛とヨガの関係性
皆さん、関節を痛めたことはないですか? 特に、ジョギングや、ジムでのトレーニングにおいて膝や股関節、はたまた肩を痛めてしまった…なんていうご経験をしたことがある方も少なくないのではないでしょうか。 「ヨガは関節に負担がかからない」って聞いてヨガを始めたのに、関節を痛めて...
studio Sahana
2020年1月22日
インストラクターコース人数調整に関して
こんにちは。 すっかり久しぶりの更新になりましたが、2020年のインストラクターコースにおける人数の調整についてのお知らせです。 【インストラクターコースをご検討中の皆さまへ】 この度は、以下2点の理由から、コースにおける募集人員の制限を、常時設けることに致しました。...
studio Sahana
2020年1月3日
「世界のYoga研究」
こんばんは。 皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今までnoteにて掲載しておりました「Yogaの科学的効果」ですが、 この度「世界のYoga研究」として本サイトに戻しました。 こちらより、ご覧ください。 今年は、ヨガの古典ばかりではなく、学生時代の頃のように...
studio Sahana
2020年1月1日
謹んで新春のお慶びを申し上げます
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。...
studio Sahana
2019年12月23日
【アーユルヴェーダWS】お子様連れ歓迎の講座を開催
みなとみらいで開催予定のアーユルヴェーダWSがすぐに満席をいただきまして、 この度、同内容のアーユルヴェーダWSを追加開催することが決定いたしました。 場所は関内・桜木町エリアになるのですが、お子様連れ大歓迎のスタジオにて開催いたします。 ──── 日時 : 2月2日(日)...
studio Sahana
2019年12月14日
忘年会シーズン
こんにちは。 皆さま、忘年会シーズンいかがお過ごしでしょうか。 「食べる」「飲む」ならまだしも、「気を使う…」なんて、 体も心もお疲れではないですか? そんな時に是非ヨガを!と言いたいのですが、 仕事や家事に、忘年会に、、、ヨガスタジオに行く時間が作れない…...
studio Sahana
2019年12月11日
福山WSありがとうございました
参加された皆さまのおかげさまで、とても素晴らしい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございます。 理解力や表現力、説明に関して、まだまだ至らぬ所が多い平岡充乃介ですが、最初から最後までの皆さんの高い集中力に救われました。...
studio Sahana
2019年11月26日
健康とウェルネス
本日、ご縁があってヨガとアーユルヴェーダ、ウェルネスを絡めた講座を開催させていただきました。 あらためて、ウェルネスって何だろう、どうすればよいのだろう、と考える素敵な機会を授かりました。 この「ウェルネス」という言葉、WHOが定めた「健康」という定義をもうすこし踏み込んで...
studio Sahana
2019年11月15日
楽しさとリラクゼーション
おはようございます。 良い天気が続いて気持ちの良い横浜です。 空気も澄んでいて朝の呼吸が清々しいですね。 今週からグループレッスンが始まったのですが、 実際にやってみると思うことが色々でして。 「楽しく動く」って、それだけでも気持ちがいいのですが、...
studio Sahana
2019年8月22日
ヨガインストラクターという資格
僕はヨガインストラクターって資格の要らない職業だと考えております。 もちろん知識は多いほうが仕事の幅は広がるでしょうし、何よりも日々の生活が楽しくなると思います。 最低限のヨガの知識は身につけるべきですが、皆さまの感性を最大限に発揮することの方が大切ではないでしょうか。...
studio Sahana
2019年8月20日
スローライフと資本主義
最近、視点が面白い記事を読みまして。 「スローライフが皮肉ながらも資本主義を”加速”させるんじゃない」というものです。 定期的なヨガやピラティス、「マインドフルネス」の実践、あるいはファームステイして過ごす優雅な週末……「加速的」減速主義者たちは、程よく心身の疲労を緩和する...
studio Sahana
2019年8月15日
福山市民球場でヨガします
こんにちは。 9月第2週に横浜のスタジオは、少しお休みをいただくのですが、 その期間に山口・広島にてヨガクラスを開催させていただきます。 ・9/08(日) 岩国 ・9/10(火) 尾道 ・9/11(水) 福山【new!】 福山へはご挨拶に伺うだけの予定でしたが、...